少し前に4歳の子供を連れて須崎市の浦ノ内湾にある
海上釣り堀 幸丸さんに行ってきました。
リンク
朝イチはかなりの高活性でした。
子供と一緒に竿を持って待って
開始早々に
ウキが沈み
子供に竿を持たせ
タモを準備します。
上がってきたのは35cmくらいの鯛でした。
エサは練り餌でした。
その後、

キビナゴでグレが釣れました。
キビナゴで釣れたのは意外に感じました。
子供が竿を持っている時に
少し離れていたら
竿が曲がっていました。
よく竿を離さなかったものと感心しながら
タモを準備します。
慌てはしましたが
意外とすんなりタモ入れができました。
釣れたのは

釣れたのは35cmくらいのイサキでした。
自分で釣った。と大はしゃぎしていました。
しばらくして子供が離れた時に
ウキがしずみました
子供を呼び寄せようとしましたが
手元に重い引きが伝わります。
子供には重すぎると思いファイト続行です。
適度に調整したドラグが鳴って
魚が元気よく泳ぎます。
少しずつ寄せてタモに入ったのは

47cmの鯛でした。
タイは4匹釣れましたが
外の鯛は35cm前後で
この鯛が突出して大きかったです。
その後、イサキや鯛がちょこちょこ釣れた後
アタリが遠のきました。
ウキ下を変えても
エサを変えても
アタリはなく
時間になり
納竿となりました。
最後は釣れない時間がありましたが
全体的には釣れて
子供も楽しめたので
また海上釣り堀 幸丸さんに行きたいと思います。

この時の子供を見て
それまで使わしていたリールでは心もとなく
22サハラの購入を決めました。
リンク
にほんブログ村