DUOの第4回リモートサーフ感謝祭にエントリーしたので
予行演習がてら大潮の日にサーフに行ってきました。
夜明けの河口から始めて
ベイトとなる小魚はいるようですが
アタリはなく
この場所にこだわってボウズが続いているので
近くの広いサーフに移動しました。

サーフには投げ釣り師が2名いましたが
二重に潮が動いている一番よさげなポイントには
誰もいなかったので
そこからスタート
ファルクラムのただ巻きスロー
ドラッグメタルキャストスローのスローなワンピッチジャークと
探ってみますがアタリはなく
20mくらい横で小魚がはねたので移動して
ファルクラムの早巻き~徐々に遅く巻いてみますが
アタリはなく
元のポイントにもどって
ビーチウォーカー ハウルをジャークアンドフォールさせていると
3投目で
フォール中に
ドンッと
アタリがあり
アワセをいると
重いので一瞬ゴミかと思いましたが
重量感のある泳ぎが始り
一安心
ドラグは鳴るほどではありませんが
重い引きで楽しませてくれます。
マゴチの実績があるサーフなので
マゴチかとも思いましたが
手に伝わる感覚は縦のはねるヒラメの泳ぎです。
波打ち際に見えてきたのは
幅のある魚体です。
浜辺にズリ上げた魚体は

肉厚のヒラメでした。
53cmありました。
久々のヒラメで
嬉しく
満足もいき
〆てクーラーボックスに入れると
そのまま納竿しました。
来月のリモートサーフ感謝祭でもなんとかヒラメを釣りたいと思います。

タックル
ロッド
ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) アーリー・フォーサーフ 105MH
リール
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー C5000XG ライトショアショジギング ライトショアキャスティング
ライン
YGKよつあみ エックスブレイド アップグレード X8 200m 1.2号/25lb
リーダー
クレハ(KUREHA) シーガー プレミアムマックスショックリーダー 30m 5号 クリアー
にほんブログ村