前回チニングでボウズをだった翌日に
また同じ河口に行ってきました。
今度はAM3:00すぎに釣行開始で
前回の納竿時間と同じ時間帯なので
前回の続きのような変な感覚でスタートしました。
(セーブしたポイントで再開したゲームみたいな感覚でした。)
開始5投目くらいで小さなアタリがありました。
魚の気配があり希望が持てます。
1時間が過ぎて河口のドン深なポイントで上流向けにキャストして
ゆっくりとズル引いていると
コツッ コツッ
とアタリがあり
我慢して一定速度で巻いて
乗ったと思ったら
思いっきりフッキングしました。
今度はうまくいって黒鯛が重い引きで暴れます。
ゆっくり寄せて
ロッドを横にして岸にズリ上げると

45cmくらいの黒鯛でした。
リンク
ヒットルアーはアーバンシュリンプ スカッパノンブルーでした。
追加を狙って続けるもアタリはなく
5時半くらいに夜が明けて明るくなったところで納竿しました。
ブログを確認すると4カ月ぶりのチニング釣果でした。
サイズアップ狙ってまた行きます。
リンク
使い始めたばかりのPEライン、ハードブル+ですが
ドン深なポイントで立ち位置や方向を変えながら
ボトムをズル引いて
擦れているはずですが
ラインブレイクや毛羽立ちもありませんでした。
気に入って使っています。
タックル
ロッド
オリムピック グラファイトリーダー SILVERADO(シルベラード) GSIC-762ML (チヌ クロダイルアーロッド)リール
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 23 メタニウム 100XG (右ハンドル) ルアーキャスティング
ライン
シマノ(SHIMANO) PEライン ハードブル 8+ 200m LD-M68X 0.8号(19.5lb) スティールグレイリーダー
シーガー(Seaguar) リーダー シーガー プレミアムマックス ショックリーダー30m 11.5lb 2.5号 透明にほんブログ村