夜明け前に3時間弱の予定で
チヌ狙いに行ってきました。
夕方にカニを10匹程採取しておいて
夜中の3時くらいに釣り場に到着しました。
ベイトタックルとスピニングタックルを置き竿にして、
たまに仕掛けを移動させます。
ベイトタックルにはアタリはなく、たまに小さなアタリがあると、
餌のカニがなくなっていました。
スピニングタックルの穂先が小さく動くので、
穂先が大きく曲がるまで待とうとするも、
何度も穂先が小さく曲がるのでもう乗ったかと
アワセを入れるも魚は掛かっていませんでした。
仕掛けを回収して再度何度目かに投げておくと、
スピニングタックルの穂先が何度も小さく曲がります。
今度は大きく曲がるまで我慢です。
大きく曲がったところで、アワセを入れると
今度はしっかりと魚が乗っていました。
ドラグを鳴らしながらも少しづつ魚は寄ってきます。
引きの強さから40cm弱のチヌかと想像しつつ、
タモ入れし、堤防にあげると、
思ったよりも大きなチヌでした。

測ってみたら45cmありました。
その後、空が明るくなってきたらエサが取られるだけになり、
納竿しました。
チヌの釣果サイズアップしました。
年無し目指してまた行ってみます。

タックル①
ロッド:メジャークラフト ゴー・エモーション GEC-69M/BF
リール:シマノ ソルティーワン PG 右
ライン:よつあみG-soulアップグレード1号200m
リーダー①:DUELカーボナイロン3号 500m
リーダー②2.5号
タックル②
ロッド:ルアーマチックS86ML
リール:エアノスXT2500S
ライン:パワープロZ 0.8号
リーダー①:DUELカーボナイロン4号 500m
リーダー②:2.5号
にほんブログ村