大潮の夕方に須崎市のサーフに新年初釣行に行ってきました。
満潮1時間前からのスタートでした。
BWリボルトから外洋向けにキャスト開始です。
アタリはなく、
BWファルクラム、
ハイドラシショアゴーゴー28g(メタルジグ)、
とルアーチェンジを繰り返しますが、
アタリはありません。
暗くなってきたので
最近買った
エクスセンス ゴリアテハイ 125F Xを
川の上流に向けてキャストしたり、
外洋に向けてキャストして
ゆっくり巻くのを少しずつ移動しながら、
繰り返して行きました。
外洋向けにキャストして
ゆっくり巻いたりしていると、
アタリがあり、
反射的に合わせました。
簡単に寄せて来れたので
30cmくらいのシーバスかと思っていたら、
あと2〜3mのところで
突然、ドラグが
ジーーーーーッ
と鳴り、
糸が出て行きます。
急に重くなりました。
リールを巻いてもう一度波打ち際まで寄せると
茶色い魚体が見えました。
更に
ジーー-ーーッとドラグが鳴って
糸が出て行きます。
エイだろうかと思いながら
リールを巻きますが、
姿が見える位置から中々寄せることが出来ません。
さらにジー--ーーッと
ドラグを鳴らして
魚が抵抗するのを耐えて
リールを巻きつつ、
後に下り、
魚体を何とか浜辺にズリあげました。
大きな魚体は
なんと、

80cm超のヒラメでした。
まさかの座布団ヒラメです。
波打ち際から遠ざけるために尾ビレの付け根を掴んだのですが、
その肉厚に驚かされました。
大興奮、大満足で納竿としました。
ヒラメは頭と尾ビレがくっ付くくらいに丸まって
なんとか内幅40cmちょっとのクーラーボックスに入りました。
家帰ってもう一度測ってみると

83cmもありました。
新年初釣行での初釣果が座布団ヒラメとは
今年はいい年になりそうです。

タックル
ロッド:シマノ ネッサCi4+1002MH
シマノ:サステイン4000XG
ライン:よつあみG-soul X8アップグレード 1.2号200m
リーダー:シーガープレミアムマックス5号
にほんブログ村
おめでとうございます。80cmオーバーとは中々お目にかかれない大物ですね。興奮が伝わってきそうで羨ましかったです。
感謝することが・・・釣り犬さんのブログ村リンクで、ずっと探していたブログを見つけました。ありがとうございます。
ありがとうございます。引きの強さである程度の大物とは思っていましたが、あまりの大きさに驚きました。
リンクがお役にたてて良かったです。