昨年の夏から使っているヴィーナスグリップですが、
魚の口を掴んだときに、やはり指と魚の口とが近すぎます。

ルアーのフックや魚の歯から手を守るために使っているので、
少し危ないと感じたので、
長めのフィッシュグリップの購入を考えてみました。
アマゾンをみると中国メーカーのフィッシュグリップが多くありました。
今回は中国メーカーのフィッシュグリップは除外して考えました。
最後まで悩んだのはUMIBOZUのフィッシュグリップと
リンク
マルシン漁具のサルベージグリップです。
リンク
UMIBOZUのフィッシュグリップは使用者の声を元に改良が続けられていて、
現在Ver2.0のようです。
ピストル型で角度がついていて握りやすそうですし、
カラーバリエーションも豊富なので
かなりUMIBOZUのフィッシュグリップに傾きましたが、
マルナカ釣具のサルベージグリップのトレジャーシルバーが
安く売られていたのでサルベージグリップに決めました。
買ったときはトレジャーゴールドが三千円代に対して
トレジャーシルバーは2千円ちょいでした。
数日後にはトレジャーシルバーは2千円を切っていました。
さらに下がって買ったときとの差が五百円近くにもなっています。
少し悔しいとともに、製品に問題があるのか心配になりました。
株価暴落のように下がっています。

コンビニ受け取りにしたので自分の都合で受け取りが遅くなりました。
持ってみるとものすごく軽いです。
ヴィーナスグリップよりも軽いほどです。

角度のついたピストル型が持ちやすいかと思いましたが、
持ってみると、この真っ直ぐな形状も持ちやすかったです。

先端はヴィーナスグリップと同じ形状です。
今年最初のサーフ釣行はボウズで、サルベージグリップの
出番はありませんでした。
早く試してみたいものです。