何故だか新しいリールが欲しくなりました。

釣具屋でふと青いボディの
21ツインパワーXDを見て
新しいのが発売されていたのを気づきました。
ネットでインプレなどをみて比較対象にしたのは
20ツインパワーです。
ネットの評価を見ていて
話題になっているのが
半プラボディの20ツインパワーと21ツインパワーXDに対する剛性面の不安
金属ローターの20ツインパワーか、マグナムライトローター(ci4製)の21ツインパワーXD
傷の付かない最強のスプールをもつ21ツインパワーXD
(バリアコートスプールリング)
等々でした。
金属製ボディでSWシリーズリールがかすむほどの
堅牢さ、防水性を売りにして評価の高かった
17ツインパワーXDと比べて
期待外れ感が漂っているような気もします。
ただ、17ツインパワーXDは広告がインパクトありすぎだったと思います。
高知のサーフで海水に浸けながら使用していたのは
衝撃的でした。
いつのまにかシマノのHPからコアソリッドシリーズと
クイックレスポンスシリーズという言葉が見つからなくなっていて
クイックレスポンス スシリーズはMGLシリーズとなっています。
MGLはマグナムライトローラーの略のようです。
21ツインパワーXDはMGLシリーズ最強とHPに書かれています。
コアソリッドシリーズの20ツインパワーは含まれていませんので
金属製ローターである20ツインパワーのほうがタフネスさは
上かと思います。
半プラボディは特に問題ないと思っています。
主のボディは金属で軽量化のために一部が樹脂になっているだけだと
思います。
ローターについてはサステインでマグナムライトローターは
使用しているので
違うテイストの金属ローターに興味があります。
バリアコートスプールリングについては
予備の替スプールを買うつもりで21ツインパワーXDのスプールを買えば、
20ツインパワーと互換性があります。
20ツインパワーのほうに少し傾いていますがもう少し考えてみたいと思います。
にほんブログ村