ブルーカレント78NanoとフルレンジBFのタックルでのチニング初釣果は
2度坊主をくらった3度目の釣行でした。
その2度が早朝の少し明るくなり始めてからだったので、
3度目は暗いうちから行きました。
30分ほどでやっとアタリがポツポツと出始めましたが、
小さなアタリだけでした。
1時間ほどして、コンッコンッコンと続けて突っつくような
バイトがありましたが、
乗りません。
少し探り歩いて同じところに戻ってきて投げると、
今度は乗りました。
ブルーカレント78Nanoはスっと曲がって魚を乗せ、
魚が走ったら綺麗に曲がって
魚の走りをいなして
ドラグを機能させることなく
あっさりと岸にずり上げることができました。

40cmのチヌでした。
ヒットルアーはジャッカルのちびチヌムシです。
リンク
40cmのチヌ相手だと、
岸際で走られてもう少し苦戦した印象がありますが、
ロッドのしなりだけで走りに対応してしまいました。
ブルーカレントの曲がりすごくいいです。
このタックルでドンドン釣りたいと思います。

タックル
ロッド:ブルーカレント78Nano(ベイトモデル)
リール:フルレンジBF81L
ライン:DUEL スーパーエックスワイヤー4 0.6号
リーダー:よつあみハイグレードショアリーダー ハード3号
にほんブログ村
同じような釣りをしている、50半ばのオッサンです。
最近チニングをはじめましたが、全く釣れません。ほとんどトップです。
高知中央のサーフではトップは成立するでしょうか?
ゴンタさん
自分はチニングはずる引きしか釣ったことがありません。
河口より川側ばかりです。
トップで釣られた方の釣果情報はあるので成立するとは思います。
ありがとうございます。
もう少し頑張ります。ヤマガブランクス最高ですね。ヒット後の腕の
悪さをフォローしてくれるような気がします。
確かに何度もチヌをバランた岸際ですんなりとチヌを寄せれました。最高ですね。