11月中旬、大潮の日の夕方に河口にマゴチ狙いに行って来ました。
川の流れに合わせるようにフローティングミノーを泳がせますが、アタリはなく、
外海側に投げて、
スローに巻いていると、
魚が喰いついてきました。
最初の抵抗を力強くで制すと、
後は簡単に砂浜にズリあげることができました。

30cm程のシーバスでした。
セイゴと呼ばれるサイズです。
ルアーフィッシング初めて5年目ですが、
初めてシーバスをルアーで釣りました。
ヒットルアーは
DUO タイドミノー125SLD-Fでした。
リンク
この日はこの釣果に満足して納竿しました。
フッコ、スズキへのサイズアップ目指して
また狙ってみたいと思います。

タックル
ロッド:シマノ ネッサCi4+1002MH
リール:シマノ サステイン4000XG
ライン:よつあみG-soul X8アップグレード 1.2号200m
リーダー:DUEL BIG フロロカーボン 5号
リンク
にほんブログ村
これは嬉しいですね。私は初めてのシーバスが安田の浜で、やたらめたら興奮したのを覚えています。当然夜はムニエルでしたよ。
キクチ―さん
ありがとうございます。
やはり初魚種はうれしいです。
サイズアップ目指して通いましたが、ボウズ続きです。