以前、マゴチを釣った須崎市のサーフに
マゴチを狙いに行ってきました。
日の出時刻少し前から初めて、
ハウル、AXアックス&パワーシャッド、ジグパラショート、Drag Metal Cast、
リボルト、アフレイド、アクシオンと投げ続けて、3時間弱、
アタリが無くあきらめて納竿しました。
帰ろうと車を出して数分後、妻から買物指令のメッセージが入ったのですが、
スーパーマーケットの開店までまだ時間があります。
せっかくなので、須崎市の別のサーフに行ってみました。
ハウルやファルクラムを投げるも、アタリが無く、
150m以上先で青物らしき魚が跳ねたので
DUO Drag Metal Cast 40gに変えてフルキャストします。
魚が跳ねた場所までは届きませんが、近づいてくれることを願って、
表層、中層、底付近と探ります。
キャストして底をとり、ワンピッチジャークを3回、
もう一度底を取ろうしたとしたところで、アタリがあり、合わせると、
なかなか引きます。
ネイリかと思ったのですが、底から引っぺがすと途端に抵抗が無くなります。
浜辺に引き上げると、
ハタ系の魚でした。
(後でアオハタだと教えて貰いました。)
移動しながらキャストしていると、キャストしてワンピッチ3回、再度底と3回繰り返したところで
魚が掛かり、さっきより少し重かったので期待しましたが、
同じ様にそこから引っぺがすと、途端に軽くなります。
浜辺にあがったのは、少しサイズアップしたアオハタでした。
ボウズも回避できたし、スーパーマーケットの開店時間もすぎていたので納竿しました。
今度、ハタ系のサイズアップ目指して狙ってみたいと思います。
装備
ロッド:シマノ ネッサci4+S1002MH
リール:シマノ 16ナスキーC5000XG
ライン:シマノ パワープロZ 200m PP-M62Nオレンジ 1.5号
リーダー:シマノ エクスセンス リーダーEXフロロ5.0号
![]() |
こんにちは。
いつも読ませて頂いてます。
サーフからハタって釣れるのですね。画像のサーフは私もたまに行くのですが、同じサーフでの釣果ですか?
@ロシヌさん
こんにちは。
ブログ訪問ありがとうございます。
写真のサーフは朝一に行ったサーフです。
釣果があったのは安和海岸です。