小潮で潮の動きが内容なので流れのあるであろう河口サーフに行ってきました。
夜明け前にサーフでキャスト開始です。
アクシオン、ファルクラム、ハウルシャッドと投げるもアタリなく、

空が明るくなって、ジグパラスロー30gでのスローピッチジャークで釣れたのはフグでした。
ルアーでフグを釣ったのは初めてです。
リリースしいて数頭後、

またもフグでした。
フリッパーに変えてジャーク&フォールで急に重くなり、
ゴミかと思ったら、底にへばりつこうとする生物感があり、
引っぺがして、引き寄せます。
引かないけど、ただただ重いこの感じはマゴチかなと思っていたら、
サーフに姿を表したのは

タコでした。

フリッパーのカラーはヒラメピンク2でした。
リンク
そういえば、富士ヶ浜でハウルでタコさんウインナーサイズの
タコが引っかかっていたことがありました。
タコは持ち帰るべく〆て、
フリッパーでまたフグが釣れて、リリース。
ジグパラ40gに変えてエソが釣れ、
納竿予定の時間になり、この日は大人しく納竿しました。
タコを狙ってのルアー釣りをオクトパッシングと呼ぶようです。
狙って釣れるようであればオクトパッシングをしてみたいと思います。
にほんブログ村