PEライン交換と下糸巻き量計算

ナスキーC5000XGに巻いているPEラインが残り100mを切ったので

PEラインを交換しました。

image

今まで、PEラインは釣具屋で巻いてもらっていましたが、

今回からは自分で交換するようにしました。

なので糸巻き量も調べてみました。

エアノスXT2500Sに巻いているPEラインがキャスト時に

指に引っ掛けている部分で切れるので

まず、エアノスXTから交換しました。

エアノスXTのPE糸巻量は(号-m):0.6-220/0.8-150/1-110

0.8号のPEを150m巻いて終了です。

シマノ ライン パワープロ Z 150m PP-M52N ホワイト 0.8号

次はナスキーC5000XGです。

糸巻き量は

ナイロン糸巻量(号-m)4-190、5-150、6-125

フロロ糸巻量(号-m)4-170、5-135、6-115

PE糸巻量(号-m)1.5-370、2-320、3-190

釣具屋で巻いてもらったナイロンの下糸をそのまま使い、

PEラインも今までと同じ号数で同じ長さを使うので

本当は必要はないですが、確認してみました。

 
PEライン1.5号200mを使うので、

シマノ ライン パワープロ Z 200m PP-M62N オレンジ 1.5号

スプールに巻ける糸巻き量370mから計算すると、

 200÷370=0.54

とスプールの54%をPEラインが使うことになります。

 100%-54%=46%

以前釣具屋で巻いてもらった時に、5号のナイロン糸を巻いてもらっているようなので

  150×0.46=69m

と下糸にナイロン5号を69m巻いているようです。
(糸を全部出して確認すると確かにそのくらい巻いてありました。)

 
両方ともパワープロにしました。

シマノ リール NEW エアノスXT 2500S (PE1号糸付)

エアノスXT は糸付き(パワープロ1.0号)付きを買っていたので

ワープロを久々に使います。 

 
実際巻いてみると、スプールの上側に糸が偏ってしまいました。

テンションのかけ方が悪かったでしょうか。

何度かキャストすると直りましたが、次は気をつけたいと思います。 

アウトドア&フィッシング ナチュラム

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA