サイズアップ目指してシーバス狙いに通うも
ボウズが3~4回続き、
大潮も中潮も終わってしまいました。
小潮の時はチニングです。
12月に入ってもう釣れないかもしれないと思いましたが、
「物は試し」です。
まだ明るい夕方から始めてて、
一投目でいきなり、
バックラッシュさせてしまいました。
しかも結構、重度なバックラッシュでした。
その場で直そうとするも中々直せず、
手がかじかんできたので車で修復作業にかかりました。
30分ほどで何とか再開できました。
もう辺りは暗くなってしまっていました。
20分ほどゆっくりめのズル引きを繰り返すも
アタリはなく、
帰ろうかと思っていたら、
コンッコンッといきなりひったくっていくようなアタリがあり、
重みが乗るのを待って合わせます。
少し引き寄せると急にかるくなったので
逃がしたかと思ったら、
少し抵抗がありました。
どうもサイズは大きくないようでしたので、
一気に寄せて岸にずり上げると、

30cmちょっとのチヌでした。
ダメ元で来ていた冬のチニングでしたので、
嬉しくもあり、
まだチニングが楽しめることに安心もしました。
その後、すぐに同じようなアタリがありましたが、
早合わせしてしまい、
乗せられませんでした。
バックラッシュに時間を取られて
30分ちょっとしかできませんでしたが、
決めていた納竿時間を過ぎていたため納竿しました。
チニングもサイズアップ目指していこうと思います。
タックル
ロッド:ブレニアスB706ML
リール:ブレニアス(ベイトリール左巻き)
ライン:ハードコアX4プロ 0.8号
リーダー:よつあみハイグレードショアリーダー ハード3号