2024年最後の釣果は良型マゴチでした

11月、12月は仁淀川河口サーフに通っていました。

通い始めてすぐに

ほとんどのサーフアングラーが帰ってから始まった

ボイルにキャストして掛けた

良型青物を波打ち際まで寄せるも

フックを伸ばされて

(スピンビームのリアフックが2本、伸びていました。※写真下)

バラしてしまったことで

さらに仁淀川河口に通っていましたが

ボウズで終わりました。


天龍(Tenryu) パワーマスター サンド ウォーカー PMS1102S-M 11.0フィート

11月から使い始めたサンドウォーカー1102S-Mを持って

大晦日の早朝、2024年の最後の釣果を求めて

須崎市サーフに行ってきました。

年末年始になると

思い出さずにはいられない釣果の

再現を求めてのことです。

BWリンバー、エクスセンス ゴリアテハイを投げるも

反応はなく

熱砂メタルドライブSRを投げて

着底させて

巻き始めると

重いので

根掛かったと思ったのですが

魚の抵抗が始りました。

泳ぎは鋭くありませんが

重いので

魚種は何かと

気になりながら

サーフにズリ上げた魚体は

61cmのマゴチでした。

重かったのは

腹の辺りにフックが刺さったスレ掛かりだったからのようです。

ルアーは熱砂メタルドライブSRキョウリンイワシ28gでした。

同じ場所を攻めてみますが

アタリなく

先程のマゴチで満足して

1時間半程で釣行を終えました。

2024年はあまり釣行回数を確保できなかったですが

最後に釣果を得ることができてホッとしました。

釣行回数、釣果ともに増やせればと思います。

タックル

ロッド

天龍(Tenryu) パワーマスター サンド ウォーカー PMS1102S-M 11.0フィート

リール

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 24 ツインパワー 4000XG

ライン

エックスブレイド(X-Braid) スーパー ジグマン X8 200m 1.2号 カラー 25lb5

リーダー

サンヨーナイロン ショックリーダー アプロード ナノダックスリーダー ナノダックス 50m 5号 23.5lb アクアクリアー にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA