今年初のネイリ釣果

この日は暗いうちから河口サーフに行きました。

最初は川側でサイレントアサシン129Fを常夜灯から少しずらして投げました。

しかし、このサイレントアサシンやら熱砂シリーズに搭載された

フラッシュブーストは魚を釣る前に釣り人を釣ってしまいます。

釣具屋で見つけて、即食いついてしまいました。

サイレントアサシン129Fをゆっくりと引いていると

1投目からプルプルッというアタリがありました。

3投目で食いついたと思ったら、

フグでした。

ルアーチェンジを繰り返しますが、

アタリは遠のき、

夜が明けてしばらくすると

青物が捕食しているらしきボイル

キャスト範囲であちらこちらに見えました。

ドラッグメタルキャストスロー40gを

ゆっくりとワンピッチジャークさせると

青物らしき魚が掛かるも

フックアウトさせてしまいました。

ジグパラゼブラピンク30gに替えて

キャストして底までフォールさせて軽くジャークした後のフォールで

掛けました。

ネイリの引きです。

遠くで掛けたので

底へ向けて力強く何度も引っ張られます。

なかなか強い引きですが、

ドラグを鳴らすほどではありません。

以前釣った45cm前後のネイリは同じ設定のドラグを鳴らしていたので

40cmあるかないかのネイリだろうと思っていたら、

案の定、40cmのネイリが砂浜にあがりました。

まだ水面ではあちこちでボイルが続いていましたが、

納竿すべき時刻がすぎていたので

泣く泣く納棺しました。

ネイリは持ち帰り刺身にして食べました。

少し硬かったのでねかしたほうがよかったのかもしれません。

サイズアップ目指してまた行ってみます。

翌朝も行ってみましたが、その日はボイルはなく、ボウズに終わりました。

タックル

ロッド

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 105MH 【個別送料品】 大型便

リール

【シマノ(SHIMANO)】20 ツインパワー C5000XG スピニングリール STELLA TWIN POWER

ライン

YGKよつあみ エックスブレイド アップグレード X8 200m 1.2号/25lb

リーダー

X-BRAID エックスブレイドFCアブソーバー 60m (ショックリーダー) 6号20lb

にほんブログ村 釣りブログ 太平洋釣行記へ
にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA